2015/02/08
神キャラとしての方向性
とりあえず、先に報告から。本日、なんとか実家に帰省しました。
Skype通話などの結果睡眠時間2時間半なのもあってだいぶ眠いです(
それはともかく、本題です。
現在自分が作ってるキャラですが、軸にしているのは2点あります。
「演出をきっちり作りこむ」
「直接対決を前提とした神キャラ」
この2点です。
で、とりあえずですが殺傷力の面は混線なしでいきます。
理由は単純で、直接対決で混線以上ってあんまり重要じゃないんですよね。
必要なのは殺傷力競争だと思うので。
やがてそのカラーも1つは用意するでしょうが、少なくとも公開した時にはないと思います。
防御面は、長期戦にならないようにはします。
それと、「演出重視」のコンセプトに則り、強制死の宣告は導入します。
なんで、運が良ければ強制宣告で勝てるキャラも居るかもね。
なんで、殺傷力第一なキャラにはならないかなー、というのが今の方向性でしょうか。
自分が覚える意味も込めて、ここで表明しておきたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
というかあれ倒さないと神になれないってかなり難しいんだけど・・・(一部が高精度の混戦や強制宣告を要するため)
2015/02/08 22:51 by URL 編集
Re: タイトルなし
見てる側とか、技術を習得している側なら納得というか、画期的な発想らしいんですけどね。
混線というのはやはり殺傷力で大きな変化が起こる箇所なので。
ただ、別に新基準だけが神というわけじゃないので、旧基準に合わせても問題はないと思いますよ。
2015/02/09 14:15 by 普通の狐 URL 編集